旅新潟県十日町市の廃校になった小学校がミティラー美術館だった 土壁のようなキャンパスに描かれている絵に惹きつけられていました。これは、インドの【ワルリー画】です。数年前から行ってみたかった美術館にやっと行ってきました。 それは、新潟県十日町駅から車で約15分の山奥にありました。自然に囲まれ、雪に...2023.03.20旅
ハーブ春の種まきが楽しい! Tulsi(トゥルシー)を育てる生活 暖かい日々がスタート。今年も春の種まきがスタートします。苗を買ってきて植える楽しみもありますが、種(seeds)を収穫し、その種をまき、再び育てるという自然の循環、サイクルを小さく楽しんでいます。その中でも、毎年、大事にそだてているのがTu...2023.03.15ハーブ
旅このトンネルはどこにある?新潟県十日町の清津峡のアートな潜水艦トンネル 2023年3月は全国的に暖かいようです。人の動きにも活発さが戻り、2022年に伺った新潟県十日町に再び行ってきました。温泉とスキーだけでなく、大地の芸術祭の里でもある十日町の中を数か所、観光もしてきました。 十日町は今熱い!年間を通し...2023.03.08旅
健康生クルミのはちみつ漬け 暖かくなってきて、食材の保存の見直しをしています。生のクルミを食べきっていないことに気づきまして、保存方法と簡単な食し方を考えました。ちょうど非加熱のはちみつの在庫もありましたので、生クルミのはちみつ漬けにして保存を効かせたいと思い...2023.02.28健康食
散歩茅ヶ崎生まれのベーグル専門店 marunakabagel 茅ヶ崎の山側(海との反対エリア)にもおしゃれなカフェやお店が少しずつ増えています。今回は、そんな茅ヶ崎市みずき の住宅地にある「茅ヶ崎生まれのベーグル専門店 marunakabagel」さんに行ってきました。 まるなかベーグルって?名前?...2023.02.20散歩